2007-08-16から1日間の記事一覧

Model(テーブル)の関連づけ

RailsのActiveRecordは、一対一、一対多、多対多のテーブルの関連を扱う事ができます。その為にはActiveRecord に関連を定義します。今回のテーブル構成を見ると、articles と users は多対多の関係を持っています。しかし、その関係は requests テーブルを…

migrationファイルの調整、テーブル作成

Model で作成された各テーブル用migrationファイルに NOT NULL制約や index を追加します。 制約やindexの付け方にはいろいろな流儀があると思いますが、今回は以下のような考え方で付けます。 NOT NULL制約は外部キーのようにそこがnullになってしまうと明…

DB作成 (MySQL)

MySQLに開発用のDB、ユーザを作成します。開発用DBは内容を確認したりする機会が多いので短めの名前 tsuuji_dev にしました。また、ログインユーザー名 tsuuji を作成します、開発用なのでパスワードは無しです。 % mysql -u root -p ..... mysql> create da…

Model を作成

DB設計を元にテーブルを作成します、Rails ではgenrater で Model を作成する際に 属性(カラム定義)を指定すると migration ファイルを始めテストデータ用のひな型なども作ってくれるので、まず Model を作ってしまいます。 script/generate model Article t…

とりあえずDB設計

Railsは基本的にはDB設計ありきなので、まずはDBを設計してみました。当然、最初から完全なDB設計は出来ないので、画面を作りながら変更して行きます。Railsは頻繁にDB設計を変更しても、ActiveRecordやmigration機能のおかげで変更が容易です。 最初のDB設…