CodeZine に Curl+JRuby+Google App EngineでTwitter風アプリを作る(〜ローカル環境構築編〜) を書きました。

CodeZineCurl+JRuby+Google App EngineでTwitter風アプリを作る 〜ローカル環境構築編〜 という記事を書きました。今回は JRuby on RailsTwitter風サービスを作り、Curlで作ったクライアントからアクセスするという記事です。 GAEは次回に登場します!


http://codezine.jp/static/images/article/4307/02.png

最近、Twitterを始めたのも GAE を使ってみたのも、この記事を書くためでした。なかなか面白い体験が出来ました ^^)

Webメディアとか雑誌の記事を書くのには、その分野のエキスパートの方が多いとは思いますが、今回の私のように 記事driven なケースもけっこうあるでは? と思います :-)


さて Ruby on Railsで作った Twitter風サービスというと、吉見さんの Ruby on Railsで10分で作るTwitterもどき - スクリーンキャスト - ZDNet Japan が2年も前に書かれていますが、私は知りませんでした。
記事を書いてる途中でプロジェクト名を Toytter にしようと思い、ねんのため 検索して発見しました。結局プロジェクト名は Tinytter にしました ^^);

TotterとTinytterですが、テーブル構成はだいたい同じですが、どこまで作るかとか、設計方針とか異なり一緒に比べてみるのも面白いと思います。