CodeZine に Curl+JRuby+Google App EngineでTwitter風アプリを作る(〜GAE編〜) を書きました。

お待たせいたしました、Ruby on Railsで作ったTwitter風アプリを いよいよ GAE上で動かす記事です。Curl+JRuby+Google App EngineでTwitter風アプリを作る 〜GAE編〜:CodeZine

最終回の今回はかなり苦労しました。やはり ActiveRecordが使えない Rails の価値は微妙ですね ^^;
先日書いた、ActiveRecord を継承しないモデルで form_for を使うには はこの記事を書く際に学んだ事ですし、 この連載ではWindowsで動かす記事だったのですが、 rails_on_gae プラグインWindows上では動かない事が最後の最後でわかり急遽 Unix (Mac OS X)で動かすように記事を書き換えたり・・・・・

Ruby on Rails 3 がリリースされ、 O/Rマッパーに Datamapper がちゃんと使えるようになったら GAE で Ruby on Rails を使うのも だいぶ改善されると思います。 Railsの進化は早いですから Rails 3のそんなに先ではないはずです!



しかし普段の仕事をだけをしていたら、たぶん触れることが無かっただろう Google AppEngine に触れる機会などを与えて頂いただき、しかも拙い文章を校正して頂いた CodeZine(翔泳社) の 飯岡さんにたいへん感謝しています。