MacでRuby on Railsを始めるには RailsInstaller !! Ruby,Rails,Git... が1クリックでインストール完了

Mac OS X には最初から RubyRuby on Railsが入っていますがバージョンが古く現実的ではありません。最新の Ruby on Railsを使うには、 Xcode入れて、 rvm 入れて、 Ruby 入れて、Railsを入れて、MySQLとかをインストールするために Homebrew いれて 。。。 とかなりたへんです でした。 しかし RailsInstaller が出来たのでワンクリックでインストールが完了します。

VMWareFusion 4

私のMacには既に Xcode,rvm,Ruby,Rails,Homebrew, ... が入っているし、この環境を消してまでRailsInstallerのテストは行えません。そんな時には VMWareFusion 4 です。VMWareFusion 4ではWindowsLinux以外に Mac OS X Lion を動かす事ができるのです! インストール実験にはもってこいの環境です。

下の画像は VMWareFusion 4 の上で Mac OS X Lion を動かしている Mac OS X Lionの画面です。Macの中にMacがあるのがわかりますか?

インストール

http://railsinstaller.org/ をアクセスし RailsInstaller をダウンロードし、インストールします。通常のMacアプリと同じです。とくに説明はいりませんが http://railsinstaller.org/ にあるビデオを見ると手順がわかります。

インストール前は ruby 1.8.7 がインストールされています、git や gcc は入っていません。

chappy-vm:~ yy$ ruby --version
ruby 1.8.7 (2011-12-28 patchlevel 357) [universal-darwin11.0]
chappy-vm:~ yy$ git --version
-bash: git: command not found
chappy-vm:~ yy$ gcc --version
-bash: gcc: command not found

インストール後に、再度ターミナル(Shell)を起動すると、Ruby 1.9.3, Rails などがインストールされています。

chappy-vm:~ yy$ ruby --version
ruby 1.9.3p125 (2012-02-16 revision 34643) [x86_64-darwin11.3.0]
chappy-vm:~ yy$ git --version
git version 1.7.4.4
chappy-vm:~ yy$ gcc --version
i686-apple-darwin11-llvm-gcc-4.2 (GCC) 4.2.1 (Based on Apple Inc. build 5658) (LLVM build 2335.15.00)
...
chappy-vm:RailsWorks yy$ rails --version
Rails 3.2.2

早速 Todo アプリを作ってみましょう

chappy-vm:RailsWorks yy$ rails new todo_app
      create  
      create  README.rdoc
      create  Rakefile
      ....
         run  bundle install
Fetching gem metadata from https://rubygems.org/.........
Installing rake (0.9.2.2) 
Using i18n (0.6.0) 
Installing multi_json (1.3.6) 
    ...
chappy-vm:RailsWorks yy$ cd todo_app/
chappy-vm:todo_app yy$ rails g scaffold todo due:date task:string
      invoke  active_record
      create    db/migrate/20120603031721_create_todos.rb
      ...
chappy-vm:todo_app yy$ rake db:migrate
==  CreateTodos: migrating ==========================================
-- create_table(:todos)
   -> 0.0011s
==  CreateTodos: migrated (0.0017s) =================================

chappy-vm:todo_app yy$ rails s
=> Booting WEBrick
=> Rails 3.2.2 application starting in development on http://0.0.0.0:3000
...

Todo アプリが出来ました ^^)/

ちなみに RailsInstaller は rvm を使っているので、慣れてくれば 複数のバージョンの Ruby複数のバージョンの Railsを1つの Mac にインストールして使う事ができます。

Jewelrybox

今回、初めて知ったのですが RailsInstaller には Jewelrybox というアプリが含まれています。
これは、 rvm をGUIベース管理できるツールです。GUIが好きな人はインストールしてみると良いと思います。


今日のまとめ: Mac買ったらすぐにいれるべきソフト RailsInstaller