EY-Officeのホームページ作成を Ruby on Rails製CMS Radiant を使う事にしました

今まで、EY-OfficeのホームページはHTMLを直接書いていまいたが、コンテンツ強化のためにCMSを使おうと思い立ち調査したところ Radiant が良さそうだったので導入してみました。


Radiantに付いて

良い点
  • Ruby on Rails で出来ている !!
  • GitHub を見ると開発活動が活発で、 Rails3対応も進んでいる。
  • しかも、RSpecやCucumberでテストを書いている :-)
  • ドキュメント も充実している
  • デモページ で試してみれる
  • 拡張機能(プラグイン) も充実しているようだ
  • ホームページを記述する言語としてHTML以外に、Redmineでおなじみの Textle記法やいくつかの簡易マークアップ言語をサポートしている
  • Radiantの拡張機能に静的ページ作成機能があるので、これを使いRadiantはVPSの開発用サーバーで動かし、静的コンテンツを共有ホスティングサービースを利用しているホームページサーバーにコピーすることでホームページは現在と同じサーバーで動かせる。
  • Radiant にはページのレイアウトや共通部分(snippet)の共有機能があり、簡単にページ内の共通部分を変更できる。
悪い点
  • 日本語ドキュメントは少ない
  • 重い ^^);

インストール

インストールの手順は ドキュメント のInstallセクションにプラットフォーム別に書かれています。しかし、ソースのREADMEに書かれている内容と少し違ったり、インストル時に表示されるメッセージに新たな手順が書かれていたりと、やや整理されてない感じです。ここに書いた手順は Mac OS用インストール手順 に少し追加したもので、これが最適なのかは自信がありません。

準備

Ruby on Rails 2.3.8 が動く環境を準備する必要がありますが Rails自体は venderの下に入っているのでインストールしなくてもだいじょぶです。必要になるのは

Radiantインストール初期設定

通常のRailsアプリケーションのインストールになります。ここではsqlite3の手順を書きましたが、他のRDBを使う場合は database.yml の設定を行って下さい。また、ここではWEBrickでの実行していますが実際には Passenger 等で運用して下さい。

% sudo gem install radiant
% radiant -d sqlite3 RadiantProject
% cd RadiantProject
% rake radiant:freeze:edge
% rake radiant:update
% RAILS_ENV=production rake db:bootstrap       
  。。。                  ← ここでマイグレーションが走った後、初期設定の入力を行います
Name (Administrator):   管理者名
Username (admin):  管理者のログイン
Password (radiant): 管理者のパスワード
  。。。
Select a database template:
1. Empty
2. Roasters (a coffee-themed blog / brochure)
3. Simple Blog
4. Styled Blog
[1-4]: 1                        ← 通常は 1 がお勧めらしいです。
% script/server -e production   ← サーバー起動
拡張機能のインストール

機能不足を感じたら 拡張機能(プラグイン) ページで拡張機能を見つけインストールします。
今回は、

  1. ページ作成時のプレビュー機能 Page Preview
  2. 画像のアップロード機能
  3. 静的ページの作成と、公開サーバーへの転送

をインストルしまし。
2.は Upload に少し手を入れたものを作りました、 GitHub に公開しています。
3. に付いては、後でブログに書きます。

% WEBrick を停止
% git clone git://github.com/tricycle/radiant-page-preview-extension.git vendor/extensions/page_preview
% rake radiant:extensions:page_preview:update
% git clone git://github.com/yuumi3/Upload.git  vendor/extensions/Upload
% script/server -e production

コンテンツの作成

コンテンツの作成は Getting Started を読むと概要がわかります。英語ですが図が親切なので解り易いと思います (画面の画像は現在のバージョンと少し違いますが判る範囲です)。
それから、デモページのコンテンツとそのソースを見るのもとても参考になります。

まだ私は読んでいませんが、日本語の書籍もあります。

入門 Radiant CMS

入門 Radiant CMS